沿革
2012
- 5月
- ザッパラス(東証1部 3770)のEC事業として元伊勢丹カリスマバイヤー藤巻幸大プロデュースによるECサイト「藤巻百貨店」をリリース
2014
- 3月
- 藤巻幸大氏 逝去(享年54 歳)故 藤巻幸大氏の遺志を受け継ぎ藤巻百貨店事業を継続運営
2015
- 8月
- ザッパラスから、藤巻百貨店部門を分社化 (当社設立)
事業運営母体が「株式会社caramo」となり、故 藤巻幸大と共に藤巻百貨店を創業した中村亮が代表取締役となる
- トランスコスモス(東証1部 9715)の100%子会社となる
- 本社を東京都渋谷区渋谷2丁目から東京都渋谷区渋谷3丁目に移転
2016
- 3月
- 東京都中央区銀座5丁目「東急プラザ銀座」に初の常設店舗となる「藤巻百貨店 銀座店」OPEN
2018
- 4月
- 日本最大級の江戸切子イベント「江戸切子桜祭り~第30回江戸切子新作展~」をプロデュース。3日間で5,000人を動員
2019
- 4月
- 会員向けサービスポイントプログラム「プレミアムメンバーズステージ」をリリース
- 6月
- 藤巻百貨店ECサイト内にINショップ型の厳選マーケットプレイス「プレミアムブランドストアーズ」をリリース
2020
- 10月
- 東京都江東区青海に新事業所「東京BAYSIDE OFFICE」を設立。藤巻百貨店運営チームが営業開始。
- ウィズコロナ時代の新しい働き方としてテレワーク勤務を正式に導入。(通勤とテレワークのハイブリッド型)